●第15回 ふわふわお好み焼き

第15回目のレシピはお好み焼きです。

お好み焼きは簡単につくれてしかも楽しい料理です。ぜひお試しください。

鉄制限食としては、長芋をいれると美味しくなりますが、今回のレシピの分量がリミットです。

今回の食材では、卵、長芋、キャベツ、豚肉、オイスターソースが鉄分を多く含んだ食材になります。

卵は一日一個を目安にしてください。
長芋、キャベツはけっして鉄分の高い食材ではないですが、分量がおおくなると、積み重なって鉄分の総量が多くなりますので注意が必要です。
オイスターソースも適量を守るようにしてください。

●材料
■ふわふわお好み焼き(2人分)
・キャベツ 3〜4枚(150g)
・長芋 200g
・たまご 1個
・長ねぎ 1本分
・天かす 大さじ2〜3
・紅ショウガ 少々
・豚ばら肉 80g
・小麦粉 大さじ3
・A(だし汁1/2カップ 塩小さじ1/3)
・B(オイスターソース大さじ3 酢大さじ1〜2 しょうゆ少々 トマト角切り1/2個分)
・マヨネーズ、青のり、かつお節 適宜
・油 小さじ1


●1人分の栄養素
熱量 392kcal
鉄分 1.9mg
タンパク質 17.6g
脂質 19.1g
糖質 36.7g
塩分 4.4g

キャベツは千切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。長芋はビニール袋に入れて麺棒で叩いておく。

ボウルに1と豚肉以外の材料、Aを入れ、よく混ぜる。

フライパンに油を熱し豚肉を広げ、2を2等分してのせて両面中火で5〜6分焼く。

合わせたBを塗り、お好みでマヨネーズ、青のり、かつお節をふる。
   

料理/みないきぬこ 撮影/山本尚明 栄養計算/星野博美(デルタクリニック)




HOMEごあいさつ診療のご案内施設・設備のご案内肝臓病教室・講演会のご案内研究レポート
セカンドオピニオントピックス交通案内リンク資料請求
個人情報保護について
医療法人社団風韻会 行動計画
医療法人社団風韻会デルタクリニック
埼玉県所沢市くすのき台2-5-1 サンウィンズビル3F
TEL:042-996-5157
Copyright (C) Delta Clinic All Rights Reserved.